
鹿島台保育園では以下の職種を募集しております。
【社会福祉法人みらい 鹿島台保育園の募集内容、仕事概要】
雇用形態 | 正社員、契約社員、非常勤職員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム、パート |
仕事の内容 | ・保育園(定員75名)にて、保育士業務全般に従事していただきます。(0歳児~5歳児の保育業務になります。)
・平成28年4月に新築した広々とした園、園庭のある保育園です。 |
勤務地 | 宮城県大崎市鹿島台 |
賃金 | 月給 a 基本給:~190,500円 b 定期的に支払われる手当 業務手当:~15,240円 特別手当:3,000円 早番・遅番手当(平成29年度より導入予定) |
賞与 | 年3回 |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額:12,000円 |
就業時間 | 変形労働制(1ヶ月単位) 1)7:00~16:00 2)7:45~16:45 3)8:00~17:00 4)8:30~17:30 5)9:00~18:00 6)9:30~18:30 7)10:00~19:00 又は 7:00~19:00の間の8時間以上 ※パートの場合は応相談 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均5時間 |
休日 | 日 祝 他 |
週休二日 | その他 ○シフトにより休日を設定(前月に決定)・年末年始(12/29~1/4)・夏期休暇 |
年間休日数 | 124日 |
育児休業取得実績 | あり(職場復帰率100%) |
年齢 | 59歳以下 定年年齢を上限 |
学歴 | 専門学校卒以上 |
必要な免許・資格 | ・保育士免許「保育」・普通自動車免許第一種(AT限定:可) |
必要な経験等 | 不問 |
研修 | 定期的な園内研修の実施 東京ディズニーランド等外部研修の実施 |
昇給・昇格 | 正規社員登用制度あり 定期的な昇給・昇格試験あり |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 財形退職金制度:あり退職金共済:加入 |
定年や再雇用 | あり 一律 60歳 |
マイカー通勤 | 可 任意保険加入 |
特記事項 | 入社日は応相談 ・ 施設見学可 子連れ入社可(大崎市以外在住の方は別途相談) |
法人事業内容 | 大崎市鹿島台と黒川郡大郷町において保育園を運営しております。大郷町においては本会が保育園、町が幼稚園を運営しております。 鹿島台保育園は平成28年4月に新築致しました。 |
従業員数 | 法人全体:55名 うち就業場所:25名 うち女性25名 うちパート:2名 |
法人会社所在地 | 〒989-4104 宮城県大崎市鹿島台広長字内ノ浦143-1 |
地図 |
理事長からのメッセージ
『みんなが安心でき、楽しい場を、みんなで造ってほしい』そう思っております。
子供の成長を支援するために職員は子供に負けないくらいに成長する必要があります。
そのために、職員個々が活き活きしていることが大事です。そのような職場作りを目指しております。
例えば、年次有給休暇は入社時に取得できたり、産前産後休暇、育児休業はもとより、妊婦検診乳幼児健診時の通院時間も有給です。
ちなみに育児休業からの職場復帰率は100%です。
また、年次有給休暇の計画取得により、長期休暇の取得を促進しております。
新しい取り組みとして、東京ディズニーランド等外部への研修制度を導入しております。
最高のサービスを提供するためには、最高のサービスに目的を持って触れることが重要と考えます。
保育園運営については、全職員が参画して、実施しております。
いろいろなことを職員自ら学び、気づき、成長していってほしいと考えております。
一例ですが、職場環境については最大級の配慮が出来ればと考えております。
2016年の4月にリニューアル移転開設したばかりで、木をたくさん使っているので、木の暖かさが体感できる園です。
「安心できる、仲間がいる、がんばれる成長ができる」という職場環境を目指しております。
一度、ぜひ園の雰囲気をご覧になってみて頂ければと思います。
理事長 泉 俊彦